ゆずり葉の郷の会員となって活動を応援する
活動の趣旨をご理解・賛同してくださる方に入会して頂き、年会費によるご支援を募っております。
ご入会くださった方には年に3回、「ゆずり葉の郷だより」をお送りいたします。
入会申込書をご記載の上、郵送等でお送りください。
年会費によるご支援は、個人年会費2,000円、団体年会費5,000円があります。
PDF版:ゆずり葉の郷 入会申込書
講演会の依頼
三浦一広を講師として招く
ゆずり葉の郷所長・三浦は周りから求められると、これまでの経験を語ってきました。
さまざまな問題を抱えた少年少女たちとの格闘、交流、信頼。一公務員が私財を投げ打って施設を造り、全身全霊で子どもたちとぶつかってきた体験は、現代の青少年問題を考え直すとともに、多くの人たちに感銘を与えてきました。
自分の体験談が少しでも役に立つならと、三浦はできるだけ講演会、研修会、シンポジウムなどへのお招きに応じるように心掛けています。
講演、シンポジウム等については「ゆずり葉の郷」へ電話、またはメールでお問い合わせください。
これまでの主な講演活動
- 1993年(平成5)
- 7月:奄美大島高校5校PTA連絡協議会で三浦が講演
- 2005年(平成17)
- 11月:鹿児島県警本部で三浦が講演
- 2006年(平成18)
- 2月:鹿屋女子高校、鹿屋農業高校で講演
- 10月:青少年健全育成シンポジウム(奄美市)で基調講演
- 2008年(平成20)
- 8月:全九州BBS鹿児島大会で講演
- 9月:龍郷町民生児童委員会で講演
- 10月:奄美市立小宿中で講演
- 11月:天理教社会福祉施設連盟全国研修会で講演
- 11月:奄美群島連合校長協会で講演
- 11月:鹿児島県立古仁屋高校で講演
- 12月:徳之島PTA連絡協議会で講演
- 2009年(平成21)
- 2月:奄美市立芦花部小中学校立志式で講演
- 3月:奄美大島商工会議所の法人会青年部で講演
- 7月:九州管区少年警察ボランティア講演会(鹿児島県警本部)で講演
- 8月:奄美市名瀬・住用地区養護教諭等部会研修会で講演
- 12月:奄美自殺防止運動フォーラムでパネリストとして参加
- 2010年(平成22)
- 6月:天理時報読者大会で講演
- 6月:奄美市青少年健全育成関係者合同研修会で講演
- 6月:奄美市立名瀬中で講演
- 7月:知名町養護教諭研修会で講演
- 8月:和泊町教育講演会で講演
- 10月:知名町健康教育大会で講演
- 10月:奄美パーク国際会議でパネリストとして参加
- 12月:龍郷町校外地区連絡協議会で講演
- 2011年(平成23)
- 2月:瀬戸内町PTA研究大会で講演
- 3月:喜界町思春期における家庭教育講演会で講演
- 6月:沖永良部人権同和教育協議会総会で講演
- 8月:福岡県中小企業大学校直方校新成人合宿研修会で講演
- 9月:奄美市子ども若者支援ネットワーク形成のための研修会で講演
- 9月:奄美倫理法人会で講演
- 11月:『結いの島のフリムン』出版祝賀会(奄美市)で講話
- 2012年(平成24)
- 6月:奄美市マリア教会で講演
- 2013年(平成25)
- 4月:長崎県社会福祉法人カリタスの園で講演
- 8月:九州地区人権同和教育夏季講座(鹿児島市)で講演
- 9月:内閣府主催子ども若者育成支援のための地域連携推進事業(埼玉県)で講演
- 9月:ヨナオシボランティア赤いかお主催下町平和賞受賞式(墨田区)で記念講演
- 11月:子ども若者支援地域協議会アドバイザー講習会(沖縄県石垣市)で講演
- 2014年(平成26)
- 5月:奄美市生徒指導主任等研修会で講演
- 6月:鹿児島市立清和小学校で講演
- 7月:奄美市立伊津部小学校教員を対象に講演
- 2015年(平成27)
- 10月:全国里親会全国大会(霧島市)で講演
- 2017年(平成29)
- 6月:奄美警察署非行防止研修会で署員を対象に講演
- 2018年(平成30)
- 6月:徳之島3町人権同和教育研究協議会総会で講演
- 8月:鹿児島県立大島養護学校で講演
- 2019年(平成31・令和元)
- 6月:奄美倫理法人会主催の地球倫理推進賞受賞記念祝賀会で講話
- 7月:東京名瀬会総会(千代田区)にて講演
- 9月:鹿児島県立大島工業高校復活祭で講演
- 11月:鹿児島県主催再犯防止にかかる講演会(鹿児島市)で講演
- 2021年(令和3)
- 1月:鹿児島県再犯防止推進セミナー講演会(指宿市)で講演
- 2月:再犯防止推進セミナー(与論町)で講演
- 5月:日本小児歯科学会大会(鹿児島市)で講演
- 11月:佐賀県子ども若者育成支援県民大会で講演
このほかにも各地からのお招きに応じて、できるだけ三浦は話をするようにしています。
また、ゆずり葉の郷を見学にいらっしゃる団体もあります。三浦の日程が合えば、道場で時間に合わせてお話をしたり、青少年問題について意見交換をしたりしています。
いろいろなお問い合わせは電話、または下記の投稿フォームからメールでお願いします。